広告の制作に“クリエイティブ”という言葉が使われ出してから結構経ちます。
私自身は、自分の職業にクリエイティブという言葉を使う事にちょっと抵抗があるといいますか、そんなに好きではありません。
他にもっと上手い言い方が出来ないというのが理由で、この言葉を使っている事が多いでしょうか。
例えば、クリエイティブという言葉は制作という言葉で置き換える事がありますが、全てを表しきれてはいないと思っています。また、デザインやコピーライティングと置き換えても同じです。
制作というと、どうしても作業とかオペレーションを強く連想しないでしょうか。同様にデザインとコピーライティングだと、具体的にどう表現するか?の表現の工夫の部分、つまり装飾的な部分だけにフォーカスが向けられてしまう様な気がするのです。
私は自分の仕事を、上記の制作やデザインとコピーライティングに加え、当然のことなんですが、きちんとビジネス、マーケティングを踏まえた企画立案までを含むものだと考えています。ですので最終的なアウトプットにのみ関わるイメージの言葉だと不安に感じてしまうんですね。理解されづらいんじゃないかと。
もちろん最終的な表現をどう出来るのか?というところの技術、技量、センスなどは非常に重要です。
というか、私たちの仕事のかなりの部分をしめるのは確かだと思います。
でも、だからといってどんな企画だろうが最終的な表現だけ整っていれば成立するのか?良い物になるのか?といったらそうではありません。まずい企画はどんなに最後だけ体裁を整えてもまずいものでしかないですし。
そして、本当に良い企画というのは最終のアウトプット、また、どのような形で見る人に触れるのか?がきちんと想定され計算、設計されてなければならないものだと思っています。
もちろん、そのことをクリアする意味で我々と同じ職業であるということは必ではありません。他の職種の方でも当然可能だとは思っています。
ですが、最終的なアウトプットとそれがもたらす効果を四六時中考えている我々は、当然その視点で企画を作る事ができるプロでなければならないと思っています。
誤解の無いようもう一度書きますが「企画までを我々デザイナーやコピーライターがやるべきで他の職種の人は素人なんだから黙っていろ」というようなことは到底言うつもりはありません。そのような素晴らしい企画を作れる方は他の職種の方でも実際沢山います。
ただ同時に、我々が本来の力を発揮出来るのも、その部分まで積極的に参加し考えるからこそだと思うのです。
私たちは私たちの視点と経験を持ってその部分にどんどん口を出していくべきだと思いますし、アウトプットを本当に効果的なものに近づけるために最大限力を発揮するべきではないかと思うのです。
その様な意味で、自分たちの仕事にもっとも適した言葉は?と聞かれると、どれも片手落ちな気がしてしまい(本当は、デザイナーやコピーライターという言葉にもそれらの意味は含まれているはずなんですけど 笑)、クリエイティブという言葉を使ってしまう事が多いのでしょうか。
ただ最近のクリエイティブという言葉は、単なる制作や表現の部分のみで、ビジネスやマーケティングに基づいた企画、コンサルの部分を含まない形で使われているケースが多く見られます。
まぁ、結局は用語云々じゃなく自分たちの存在価値をきちんと説明し、実際そのように実践して理解を深めてもらうしかないんだろうなと思い始めています。
そうそう、ちなみに私はクリエイティブという言葉は使う事はあっても、自分たちの事をクリエイターとはなかなか言いませんね。不思議なんですが(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿