凄いアイデアが出ない。人をビックリさせるようなアイデアが出ない。
永遠の悩みです(笑)。
なにかひねり出さないと!ってなってるとき程悲惨な状況に追い込まれたりしますよね。逆にリラックスしてるときはなかなか良い事を思いついたり。
ま、条件が増えれば増えるほど発想がしづらくなるのは当然でしょうから、仕事や試験などでは大変になるのは逆に普通の状態という事になります。
そのような条件によるプレッシャーを克服する為に!というものの一つに ”数をこなす” というのがあります。これの意味は、そのような思考の仕方に慣れるという意味の他に、そのような状態に慣れるという事だと思っています。
こういったアイデアに関する悩みは万人共通の様で、アイデアに関連する書籍も国内海外問わずいっぱいありますよね。
読むと「まぁね」とは思う類ではあるのですが、それでも ”何はさておき志向がポジティブじゃないと良いアイデアなんて生まれない” って感じでいきなりグイグイ来てた説は印象に残ってます。
自分で自分の事をクリエイティブだと思えない人にクリエイティブな事は出来ない。とか、自分はあまりアイデアとか思いつかない方だ。なんて思っている人に良いアイデアなんて思いつけない。って感じの話から入るのです。これだけ見るとよくある ”思考は現実化する” の類なんですけど。
でも、確かに人間なんて自分が信じて初めて何かのスタートラインに立つのであって、信じていなければ、まず行動はしませんよね。
これは前回のポストで書いた ”自分が理解出来ない(納得出来ない)から、やらない” という様な感情が邪魔をして、本来持っているものを信じる事が出来ない(ネガティブな意識を持ってしまう)という結果を生み出しているのではないでしょうか。
ある意味で、いろいろな自分の信じる事ができる要素を挙げ、強引にそれを信じる様努力する事と、今までに経験した事が無く理解出来ない事にチャレンジしていくのは似た種類のものですから。
言葉にすると陳腐ですが、自分を信じる事というのはいろんな事の鍵となる重要な出発点なんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿